用意する材料
- 刺身用真鯛切り身 120g
- 白菜 100g
- にんじん 30g
- えのき 30g
- ゆずorレモンの皮輪切り 2枚
- 日本酒 大さじ2
- 塩昆布 2g
- 生だし 小さじ1
- 塩 小さじ1/5
- アルミホイルもしくはクッキングシート 2枚
- ラップ 鯛用
作り方
- 真鯛の切り身は10等分してラップを敷いて塩、塩昆布、日本酒をかけ1晩チルド室で寝かせておく。
※時間がない場合30分は置いておく。 - 白菜は3cm幅カット、人参は2㎜幅に細きり、えのきは半分にカットしておく。
- アルミに野菜をしいて鯛をおいて、生だし、ラップの塩昆布などものせてアルミの端をキャンディー結びにしてフライパンにお湯をいれ5分ほど蒸す。
- 蒸しあがったら、レモンやゆずを飾る。
※鯛は昆布との相性がとてもよいです。
旨み成分のグルタミン酸、イノシン酸、ベタイン、タウリンなど美味しさだけではなく健康な筋肉を作る上でも役立ちます。